2006-09-28 Thu 07:04
ストロベリーパニックに続いて、ついにひぐらしも最終回・・・
思えばひぐらしは見始めたのが罪滅し編からだった・・・ ゲーム版はやってたし、わざわざ映像で見たいとも思わなかったんだ・・・ ある1シーンを除いては・・・ とあるサイトでそのシーンのパロを見てからずっと気になってたんだ・・・ 思えば、それだけのためにひぐらしを見てきたのかもしれない・・・ そんなこんなで、ひぐらし最終話・・・ 惨劇?回避不可能? そんなものは関係ない!! 俺はその一言に全てを賭けたんだ!! ※毎度毎度、ネタバレです。 ネタバレってかモロバレってか、まぁ、なんていうか、ゲームをやって、しかもネタに寛容な人が当方の推奨スペックでありますです、はい。 それでは、いよいよひぐらしのなく頃に 最終話の始まり始まり ![]() とりあえず、上の画像がメビウスの輪であることに気付いた時(実はOP見るの初めてだったり)なんだか全てが馬鹿馬鹿しく思えてしまったことを、先に記しておきます・・・ なんていうか、あぁ、そうなのか・・・ってことで ってなわけで、最終話。 実は案外冷静な判断が出来、その上頭の回転も速いレナは、知恵先生を電話で誘い出し、その間に学校を占拠します。 ってか、知恵先生へボッちょろいなぁ・・・ こんなんだから、本編でもカレー以外の出番がなかったんだよきっと。 と、まぁ、知恵先生への愚痴はともかく先へ・・・ 千恵先生が通報したのか、そもそもレナが通報したのか、警官隊が到着。 ![]() 役立たずの知恵先生を横で支えるのは、校長先生。 やっぱり何処となくかの方の面影がありますね。 ![]() で・・・でかっ!! まぁ、いいや・・・ レナは年端も行かない下級生を人質に、篭城作戦を展開。 2重3重のトラップもあり、警官隊も突入できず・・・ そして、レナからクラウドへ最後通達。 レナは圭一をクラウドの下へ行かせ、三四のスクラップ帳を材料に大石の協力を仰ぎます。 しかし、その時にクラウドが圭一に催涙スプレーと盗聴器を持たせ、それが後々生きてくるわけです(まぁ、そりゃそうか・・・) レナは既に自分か今夜喉を掻き毟って死ぬことを予知。 ![]() なんか、もう本当に蟲が落っこちてきてますね。 ![]() 最終話までプレイしてると、これは本物ってことになるわけで・・・ これはその伏線でしょうか? 19時までに園崎家関係と寄生虫の研究施設の一斉捜査をしなければ、生徒ともども爆死する!!と、とんでもないことを言い出します。 そして、そこから先は、園崎魅音の公開拷問SHOWの始まり始まり 既にぐったりして動けない魅音に容赦なく鉈を振りかざします(一応不殺(ころさず)なのか、逆さまの部分で殴ります。それにしたって、あれだけ振りかぶってたら間違いなく死にます。) 作画の乱れがそれはもう、 素敵で素敵で思わずコマ送りにしながら キャプ画撮っちゃいましたよww ![]() ↓↓↓ ![]() ↓↓↓ ![]() あんた誰? クラウドがレナに電話をかけて気を引いている間に、圭一は熊ちゃんと密談開始。嘘っぽい咳が物笑いの種にww そして、時限装置とかなんとか、熊ちゃんと会話してたら梨花と沙都子が話に加わってきます。どうやら、会話は筒抜け(多分その前段階での盗聴器をつけるところもバレバレだったんだろうなぁ・・・)だったみたい。 なんでレナが気付かなかったのかがなによりも謎な訳ですが、きっと気付かなかったんだろうね。うん、そうにちがいない。 そして、なんっつーか、ヒソヒソ声でもなく普通に会話をしていると、当然のごとくレナに気付かれます。当たり前だ!! そこで、Mr.口先の魔術師が取った行動とは!!!? ![]() 「あ・・いや・・今、変な音が聞こえなかったか?」 ・・・なんだそれ? なんてチンケな嘘・・・ そんな微妙な嘘に騙されるやつなんかいないって!! 「じゃあ、圭一君見てきて」 ・・・だ・・・騙されてはるっ!!!!! 今回多分一番素で驚いたシーンですね。 そんでもって、圭一は学校内を時計探して彷徨うわけですよ。 そして彷徨ううちに遂に時計を発見!! これで時限装置も解除だ!! とか思っていたら、実はそれもトラップ。 レナはなんだかんだで、ここまで計算していたのです!! うん、信用してなかったんだね。 ![]() そして、圭一を殺そうと襲い掛かりますが・・・ ![]() ↓↓↓ ![]() 梨花ちゃまアタックでどうにか助かります。 GJ!!梨花ちゃま。 それを機に、圭一は 「サァァ~~トコォォォ~~」 と、ルパンもビックリな速さで逃げ出します。 そして、対峙するレナと梨花!! いよいよ僕の一番期待していた場面!! さぁ、スタッフよ!! 君たちの本気を見せてくれ!!! ![]() 「梨花ちゃんは殺されちゃうよ? 怒ったレナにきっと殺されちゃうよ!?」 ![]() 「遊んであげるわ・・・ おいで?鉈女」 ・・・・・・・・・ナニコレ? 僕ガ見タイノハ、 コンナシーンジャナイヨ? ![]() おいちゃんがみたいのはこんなシーンだったのにさぁっ!!!!! (ひぐらし、らくがき漫画その9(無断転載禁止だったんで画像はアップできません・・・ってか、これならオッケーだよね?・・・よね?ろくでなしの詩様)これこそ、我が理想!!) ってなわけで、ここで勢いは一気に無くなり、正直後はどうでもよかったわけなんですが、さすがにここでやめてしまうのもなんなので、最後まで突っ走ります!! 沙都子曰く、 「考えれば簡単だった・・・ 朝の時点で異臭がしてたぢゃないの!!」 とのこと。 「そっかー、そやってんな!!」 と、なんかもう半ば解決した感じの圭一さん。 ![]() 個人的に気になるのは、ガソリンって物凄く揮発性高いよね? 朝のうちに撒いたって全部気化しちゃってるんじゃないのカナ?カナ? そもそも、どうやって、そんなに大量のガソリンを入手したのカナ?カナ? ガソリンスタンドに入ったって、そんなに大量にガキに売るはずもないし、そもそも雛見沢に遅くまでやってるガソリンスタンドがあるとも思えない。さらに、警察と園崎家、双方が手を組んで探してるのに、おちおち買い物なんてできるはずもない・・・ 営林署からガメたならガメたで、それはそれは騒ぎになってるはずだろうし・・・ まぁ、細かいことをウダウダ言ってもしょうがないよね?(あんまりしつこいと空気嫁・魅音の如く更なる孤立を招くことになるし(先ほどのリンク先ひぐらし落書き漫画・その12・13を参照のこと))ってなわけで、圭一は隠し場所である屋上へ!! ギリギリ(残り1秒)で止める事に成功します(あっさり) まぁ、この手ので間に合わなかったのなんて見たことないしね・・・ そして、皆が喜び勇む中、静かに最終決着のときは近づいてきます・・・ ![]() かっこよく登場した割に、微妙だった梨花ちゃまご帰還。 何だかんだで殺されてない辺り、レナの優しさが思い浮かぶ感動のシーンです(遠い目) そして、屋上に上がった2人は妖刀村正バリに血を吸った鉈と、早いトコ梨花が処分しておけば惨劇を防げたはずの、呪われすぎてる悟史のバット・・・ お払いするのも一苦労な、シャナク使わなきゃ外せなさそうな武器同士での対決となります。 まだ宇宙人が~~~と言ってるレナに、 「そんなモン信じるやつがいるわけね~だろ、バ~~カ」 と、圭一が挑発してますが、思えば初っ端圭一信じてたよね? まぁ、そんなこんなで戦いの火蓋は切って落とされました。 バットと鉈が打ち合って、どうして両方無事なのか?(得物が) とか、そもそも打った衝撃はそのまま自分に跳ね返ってくるわけで、よくもまぁお互いの腕の筋肉が破裂したりしないなぁ・・・そんなに筋トレしてんのか!!?と、軽く感動したり、原作カットされすぎだよ!!と、泣き言をいってみたり、色々してる間にあっさりと終わってしまいました・・・ 正直な話、人を殺したことのあるレナと、殺したこともなくそもそも殺意すらない圭一とでは差がありすぎたわけですが、戦いのさなかでレナは正気に戻り(むしろそれこそが狂気なんじゃ?)自分の過ちに気付き、どうしてこんなことになったんだろう?とたずねます。 「仲間に相談しないからさ!!」 と、もっともらしく語るのは、口先の魔術師圭一君。 思えばレナが初っ端に圭一に相談した時、 きちんと対応してればこんなことにはならなかったんじゃないか!? レナも心の片隅できっと思ったでしょう。 しかし、とき既に遅し、 レナに出来るのは唯泣く事だけ・・・ ![]() 相談・・・したのに・・・・ 頼もしくなったというか、汚くなったというか、とにかく事件を丸く収めた圭一に、梨花も思わず涙します。 ![]() 100年以上もループして、出た結論がコレ? こうして、竜宮レナによる一連の奇怪な事件は不透明なまま幕を下ろしました。 最悪の事態は免れたものの、惨劇を回避することは出来ずませんでした。 しかし、梨花はまたひとつ、正解への足がかりを手に入れたのです!! だから、いつまでも繰り返す。この昭和58年の6月を!! 全てが回避できるそのときまで!!! ひぐらしのなく頃に・・・完 ・・・そして・・・・ ![]() あぁ、そうか・・・・ また世界が一巡したんだな・・・ 真の敵は、プッチ神父だったのか・・・ 全くの盲点だったよ・・・ ってことは、犯人はスタンド? 「メイド・イン・へヴン」の使い手 イリーだったのか!!!? これで回避できる!! 惨劇を回避できるんだぁ!!! そうか、全ての謎が解けたぞ!! さぁ、やり直すんだ!! アーッハッハハハハハハ!!!!! ![]() ・・・・・ するかボケェ!!!!! ![]() あまりのくだらなさに、ループの輪が断ち切られてしまいました。 これもある意味ハッピーエンドか・・・ 以降総評。 なんというか、最終章しか見てないので前章までのとの比較が出来ないわけなんですが、まぁ、纏めるとしたらこんなもんだったでしょう。 序盤の水鉄砲のシーンが収録されてただけましか・・・(まぁ、あれがは最後のシーンの伏線だったわけですが・・・) それにしても、えらく中途半端に終わってしまいましたね。 昨日のストロベリーパニック同様、第2期やるつもりかな? それとも、OVA? なんいせよ、コレで終わりって事はないような気がします・・・ 12月かなんかに出るPS2版と連動してなんかあるかもね。 それにしても、梨花の存在が結局半端だったなぁ・・・ レナの前に立ちはだかった時、前回あと少し頑張っていたら~~ ってなセリフをはいていたわけですが、あの前回ってどの前回? 圭一が狂ったときのことを指してるのならまだ救い様があるのですが、 詩音を殺せなかった、ということになると、最早なんじゃそりゃ?って話になりますよね・・・ だって、詩音が死んでもループでしょ? それとも、詩音は関係ないのかな? ・・・ま、いっか。 とりあえず、ループは続いているみたいで、梨花も結局は殺されてしまったのでしょう。エイメン。 作画の乱れ?わざと?が、なんともいえず、微妙とも素晴らしい、とも思える作品でした。 一応YOU TUBEで全話持ってますが、こういう風な結末になってしまった以上、多分もう見ることはないでしょう。 原作の方の出来(罪滅し編までの)が良過ぎたせいか、微妙な印象が残っていますが、深夜枠とはいえ、アニメであそこまでぶっ飛んだ表現を敢行した勇気は賞賛に値するものだと思います。 出来れば、このアニメをみて一人でも多くの方が原作(PC版)に触れ、機体に胸をわくわくさせ(推理当たってるかな?とか)皆殺し編でいきなり出てくる羽入の存在に七転八倒することを心より期待しております。 なんだかんだで、昨日のストロベリーパニックよりも長いレビューになってしまいました。 そんでもって、今迄で一番ある種まじめなレビューになってました(そうか?) 毎度毎度、貴重な時間を無駄に長く内容のあるのかないのか微妙なレビューを読むのに費やしていただきまして、誠に有難う御座います。 一向に文章能力が向上した様子はありませんが、これからもおっかなびっくり微妙なネタレビューを続けていく所存なので、どうか見捨てないでやっておくんなさい!! 気が付いたら朝日を見ながら更新していた、しがない管理人スループより スポンサーサイト
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
罪滅し編最終回、そしてアニメ最終回でもある今回は、圭一との決戦でレナ自ら過ちに気付く話でした。最終回にしてようやく惨劇回避、ひぐらしらしく何処までも惨劇でも良かったですけど、最後くらいはね。もっとも、あのラストから見るに完全なるハッピーエンドとは行か.... …
2006-09-28 Thu 08:34 パズライズ日記
とうとう最終回でしたねぇ・・・なんだか寂しいです。そして、結構\アッサリ終わったような感じがします。グロイのなかったし(笑)レナが学校に人質取って篭城しました。本当にこの子は病んでるなぁ~寄生虫だとか、血からウジ虫だとか、全てレナの妄想ですよ …
2006-09-28 Thu 08:37 閉鎖空間
鉈女レナ、圭一さんと屋根上での決闘。でも最後の決着は付かず。生徒が鉈持って学校を占拠、そして生徒を人質にとって声明を発表。幾ら雛見沢とはいえ、かなりのバイオレンスな事件です。沙都子がトラップの達人だったり、圭一さんは逆に偽のトラップに嵌められたり.... …
2006-09-28 Thu 10:08 なななな駄文
とうとう終わってしまった。以下全体を通しての考察。 …
2006-09-28 Thu 10:47 Heart of the Daze
危ない状態にあるレナが学校立てこもり事件を起こしてしまいます。今回で最終回ですが、謎はまだまだ残っていて尺不足ですね。まぁ、最後に惨劇がこなかったのは良かったかな。 …
2006-09-28 Thu 10:59 ~MUDAI"無題"POWER~「アニメとか模型とかのブログ」
学校の事務室にレナから電話がかかってきた。レナは廊下からやってきて、近寄ってきた子供を人質にする。園崎家の陰謀を暴くため、大石に協力してもらおうとするレナ。レナは警察の車載電話に電話する。大石はレナと少し話したあと、圭一に代わって欲しいと頼む。大石は圭一 …
2006-09-28 Thu 11:54 ray line
ひぐらしのなく頃に 第3巻 初回限定版学校の教室に突然現われたレナ。その手には大きな鉈が握られ、怯えるクラスの全員を人質に教室に立てこもります。この緊急事態に現場へと駆けつけた大石は、レナから真相究明を要求されます。19時までにそれが果たされない場合、教... …
2006-09-28 Thu 13:12 ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
世界、正位置…困難を乗り越え最良の成功を収める事、完全を意味する最上位のアルカナです。職員室で先生と話す魅音。学校に異臭騒ぎが?!多分、作業で使う薬品の薬品の臭いかと…エアコンが無いので …
2006-09-28 Thu 15:15 垂れっ流しジャーマン
レナ怖いよレナ。ほんと、この人だけは敵に回しちゃいけないよ。こう、先手先手を行ってるし。しかも、ガソリンを密閉された空間に気化したガソリンが充満。火花1つで大爆発、という状況。この空間 …
2006-09-28 Thu 16:32 たまにもゆる
「あ~あ、おじさん、最終話はレナにボコられただけだったね…祭囃し編では超かっこいいのに…」(注・本当にかっこよかったですw)「くっ、せめて愕天王さえあれば…!」「圭一さんこれを!」 …
2006-09-28 Thu 16:42 白狼PunkRockerS
少女は残された時間が尽きつつあることを確信し、 最期の瞬間まで戦う道を選択した。 少年もまた破滅が間近に迫りつつあることを確信し、 最後の瞬間まで戦う道を選択した。 『敵』 と、あるいは 『運命』 と。 その戦いの末にあるものは――。... …
2006-09-28 Thu 17:36 月の静寂、星の歌
必ず起こってしまう惨劇。逃れることは出来ないのか?いや………… r、ノVV^ー八 、^':::::::::::::::::::::::^vィ 、ヽ l / , …
2006-09-28 Thu 20:51 万聞は一見に足るやも
ディーンがぼくらに伝えたかった事…!作画崩壊なんてそこには「無かった」。あったのは沼田作画だけ。スタジオディーンの想いは僕達の心にたしかに届いた‥‥‥‥ -==ニ´ ̄ ̄ ̄ `ヽ、 …
2006-09-28 Thu 21:43 魔法先生リリカル☆ハギま!
第26話 罪滅し編 其の五 リテイク …
2006-09-28 Thu 22:02 二次元空間
鬼隠し編があっての罪滅ぼし編なんだということがよくわかる話でした。 以下、ネタバレ感想です。 鬼隠し編で仲間を信じることが出来ず手をかけてしまった経歴(というか記憶)がある圭一だからこそ、同じ境遇に陥りしかし自力で這い上がれたレナを褒めることが出来たん …
2006-09-28 Thu 23:27 うつわの器
?アバン ↓?レナ、学校を占拠 ↓?時限爆弾の解体 ↓?圭一vsレナ ↓?エピローグ …
2006-09-29 Fri 00:04 ヤングの行く夏、来る夏
※注:これは二次創作ではありません、実際に最終話のエピローグで放送された映像です …
2006-09-29 Fri 02:44 りせっとはかく語りき
サブタイトル「罪滅し編 其の伍 リテイク」 一向に動かない警察に苛立ち、レナは生徒たちを人質とした立て篭もり事件を起こす。 そして武器を携えたレナと圭一が、決着を着けるべく対峙する... …
2006-09-29 Fri 05:59 オヤジもハマる☆現代アニメ
まぁ、結局はこうなるわな・・・(笑)レナの異常行動はさておき、果たしてこれで本当に「ひぐらしのなく頃に」としてのカタはつけられたのか・・・梨花のセリフからしてもやっぱり解決は続編に頼りそうな感じ?一応トリックの駒は出揃ってるし、後の推理は視聴者にお任せ.... …
2006-09-30 Sat 06:41 猫耳と少女とメイド服。
【ハイライト】職員室⇒魅音と先生⇒教室⇒レナ登場⇒幼女をナタで人質⇒OP⇒警察すでに包囲⇒犯人(レナ)から大石に電話⇒縛られてる子供達⇒大石と圭一、レナの味方のフリ⇒遅すぎる!!⇒スクラップ帳を大石へ⇒圭一に …
2006-10-02 Mon 23:45 TimeReversal
|
| 多趣味=素敵 |
|