fc2ブログ
個人的多趣味嗜好に則り、基本的には要らないことを中心に独善的かつ主観的に色々とレビューをしていこうかと。
 
アフタヌーン伝説!!
2006-04-04 Tue 17:10
やぁ、こんにちは。

Mr.アフタヌーンこと、アフタヌーンティーを何よりも愛でているスループです。

嘘です。
ゴメンナサイ。
逃げないで、ってか引かないで。

そんなわけで、今回は前回書こうとして止めた、漫画のお話。

ところで、文字サイズをにすると、結構読みやすくなるのね。

今度からは、中で行こう。
ってなわけで、だ。

諸君、私はアフタヌーンが好きだ。

諸君、私はアフタヌーンが好きだ。


諸君、私はアフタヌーンが大好きだ!!

寄生獣が好きだ
ムゲニンが好きだ
ガンスミが好きだ
EDENが好きだ

地雷震が好きだ
勇午が好きだ
岸和田博士が好きだ
ぽちょむきんが好きだ

シュールで
笑えて
時々切なくて
情け容赦の無い

月刊誌の中では
かなり売れているほうなのに
相変わらずのマイナー路線で
僕のハートを鷲摑み

このアフタヌーンで連載されている
ありとあらゆる
漫画が
大好きだ

ってなわけで、アフタヌーンです。
はたまた、本題に入る前に前置きが長くなってしまいました。

さてさて、今回お話というか、オススメするのがこの漫画



P1020011.jpg




おひっこし」 沙村 広明正直、作者が妬ましい。

なんていう、濃厚なストーリーだろう。

見てるものをなぎ倒し、死して屍拾うもの無し、なマニアックなネタのオンパレード・・・・

P1020023.jpg



風の俗のナウシカ
とか、もう最高!!!!!!

正直、考えらんないっすわ。
本気で勝てない。


P1020027.jpg



「好きな呪文はザラキ 嫌いなモノは「お前みたいな女」です」

未だにふかわの「消しゴムの角使ったくらいで怒るなよ
で、爆笑できるスループには大爆笑のネタでした。

まぁ、前後を読まないと全く意味の分からないネタでもあるわけだけど

ってか、実際の話、画像使っちゃマズイ気もしてきた。
まぁ、いいか。

洒脱な文章に飛びぬけたギャグ。
それでいて、どことなくもの悲しげな、
シリアス主体のラブコメディ。

なんだかもう、圧倒的過ぎて、お褒めの言葉もありません。

昨今の中身の薄すぎるラブコメ漫画はこれを読んで生まれる前からやり直せ!!
とか、そんなことをつい言ってしまって、敵を増やしてしまいそうです。


そんでもって、もう一つのオススメが、「おひっこし」の中に一緒に収録されてる「少女漫画家無宿 涙のランチョン日記」という作品。

総ページ数58Pの中に、一人の女の人生が赤裸々に、語られている。

ドラマチックに、
時に茶化しながら、
やっぱり締める所は締めて、
情け容赦は何もなく、
幸か不幸かは、読む人次第。

そんな、圧倒的な密度で描かれるのが「ランチョン日記

ここも、なんだかんだで、スループ的お気に入り場面を・・・

P1020028.jpg



主人公「船橋 夏見」の人生再起をかけた1コマ。
なんだか、キッズgooからフィルタリングされてしまいそうですね。
まぁ、気にしませんよ。

ってなことで、ところどころ笑いどころが作ってあり、

あっさりと陥落してしまいました。

素敵過ぎです。
皆さんも、是非読んでみてください。

僕は某黄色いお店で買いましたが、
画像を無断で使用してしまったこともあり、
皆さんは是非「新刊」を買ってくださいまし。

きっと、それが最上級の恩返しになるはずなので・・・


さてさて「多趣味=素敵」史上、

最も長く

最も危険な(色んな意味で)

長文絵日記になったわけですが、

実はこれでまだ3分の1だったりするからさぁ大変。

さすがに全部書いてたら死んでしまいそうなので、残りは次回以降に回します。

一応、何を書こうかと思ったのかだけ画像で示しておきます。

タイトルは、アフタヌーン(シュールギャグ部門)の3人の奇才



P1020011.jpg


おひっこし」 沙村 広明

P1020014.jpg


遠藤浩輝短編集 1」 遠藤 浩輝

P1020019.jpg


プ~ねこ」 北道 正幸

以上の3人が、シュールなギャグにおいて、アフタヌーンで最強の名をほしいままにしている三羽烏っていうところでしょうか。

トリオだと、どうしても3バカトリオを思い浮かべてしまうスループでした。
スポンサーサイト



別窓 | 漫画 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
<<新年度を迎えて | 多趣味=素敵  | いろいろ記念!!>>
この記事のコメント
top↑
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
top↑
| 多趣味=素敵  |