fc2ブログ
個人的多趣味嗜好に則り、基本的には要らないことを中心に独善的かつ主観的に色々とレビューをしていこうかと。
 
金色のコルダ 第9話?
2006-11-30 Thu 08:21
というわけで、忘れた頃にやってくる


金色のコルダ


のお時間です。


1話の時点では純粋なネタでした・・・

それはもう・・・

「世界がもし100人のスループだったら」

80人くらいが喜びそうなネタ具合でした・・・


それから時は流れ、何気に真面目な音楽モノになりつつあるな?なんて思ってた矢先、よくわけの分からない合宿イベントとかでどんどん堕ちていくんですよ・・・男性諸君が・・・

正直そんな展開これっぽっちも求めてないのになぁ・・・なんて思い、もうそろそろ切り上げるか?なんて思いつつも、


>初めまして。コルダ感想1に爆笑して以来お邪魔しております。コルダは本当、ネタアニメですね(笑)


という蝶ありがたいWEB拍手をいただいたものですから、頑張って今週もレビューしますww
金色のコルダ 第9話?…の続きを読む
スポンサーサイト



別窓 | アニメ | コメント:2 | トラックバック:6 | top↑
うたわれるもの総括
2006-11-30 Thu 04:38

というわけで、クリアしちゃいました。


結局なんであ~なったのか、いまいち謎なんですが、まあ面白かったです。


それにしても、ちょっと短い気もしました。

なんか、途中から展開が速すぎちゃってなんだこりゃ?って感じになっちゃいました。

今から思ったことをツラツラと書いていきます。順番とかは思いついた順なので、時系列的にもばらばらです。

一応ネタバレになりそうなので続きは下に書きます。
うたわれるもの総括…の続きを読む
別窓 | ゲーム | コメント:0 | トラックバック:2 | top↑
うたわれるもの2
2006-11-29 Wed 21:53

結局朝方までやってて、気が付いたら1日の総プレイタイムが14時間を越えていたスループですこんばんは(挨拶)

そんなわけで、クーヤが叛乱起こしたり、ゲンジマルがイベントでは無敵チックなのに実際使ってみるとそうでもなかったり、オボロさんが強すぎて、折角あそこまでお膳立てして圧倒的な強さを誇っていた例の機械獣みたいのも1撃で倒してしまいました・・・

そんなわけで、早ければ今夜中にクリアしてしまいそうです。
別窓 | ゲーム | コメント:0 | トラックバック:1 | top↑
うたわれるものPS2版
2006-11-28 Tue 23:04


それは遠い昔の物語。


誰もが求め、しかし決してたどり着くことの出来ない遠い過去。


私は一筋の光を見た・・・




という、自分で読み返してみても疑問符しかつかない書き出しで始めたわけですが(光ってなんやねん!!?)

昨日買っちゃいました「うたわれるもの」PS2初回限定盤。
本当は買う予定じゃなかったんですよ。
どちらかといえbな、おとぼくの方がまだありえたわけだったんですが、なんというか・・・まぁ、安かったんですよ。

1件目の店で、微妙に6000円を切ってたので「おっ?」と思い、

2件目の店で「5680円」まで下がったから「もう一声!」これ以上安かったら買う!とか思っていたら、

3件目でなんか「特価 4980円」になってたので、即買いでした。

でも、こんな簡単に値下がりするくらいだし・・・ねぇ?とか軽い気持ちだったんですよ・・・

うたわれるもの、正直侮ってました。
しょせんはPCゲーだろ?とか思ってましたゴメンナサイ。
面白いです。
えぇ、とても。
7時間強ブッチでやりぬくくらい面白いです。

でも、全てが面白いってワケでもない。
ここから先は疑問点・不満点あたりをちらほらと・・・


まぁ、ネタなんですけどねww


(※ってわけで、毎度のことですが、そーゆーの嫌いな人は避けるように!あと、微妙にネタバレだったりするので、やってなくてやるつもりがある人も見ないように!!さもないと、中途半端にネタバレしまくってた私のようになりますのでww)
うたわれるものPS2版…の続きを読む
別窓 | ゲーム | コメント:0 | トラックバック:4 | top↑
Black Blood Brothers 最終話
2006-11-28 Tue 02:16


何も怖くない


もう恐れない



例え中途半端に終わろうとも~~♪




というわけで、先週になって1クールだったことを知った為に、どうまとめるのかが気になって気になって、コードギアスは後に回すか?とか、思わず考えちゃうくらい気になってました。

今回は最終話、ということで、ネタではなく普通に総括、というか全体としての感想など書いていこうと思います。
Black Blood Brothers 最終話…の続きを読む
別窓 | アニメ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
マクロス 愛・覚えていますか
2006-11-28 Tue 01:10





やばい・・・ちょっとウルッてきたwww

さてと・・・DVD探すかな・・・


名作は何年経っても名作だなと知った、今日この頃。
別窓 | YOU TUBE | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
コードギアス 反逆のルルーシュ 第8話
2006-11-27 Mon 07:11

いや、本当に面白いね!!

ルルーシュいいよ、ルルーシュ!!


思わずそんな褒め方をしたくなる面白さですねww

コードギアスに関してはネタにすると話題が危険な方に行きそうなので、ネタ禁止中ですww

と、そんなこんなで第8話です。

そういや、来週は総集編らしいですね・・・
コードギアス 反逆のルルーシュ 第8話…の続きを読む
別窓 | アニメ | コメント:2 | トラックバック:67 | top↑
おとぼく 第8話
2006-11-26 Sun 22:40
それは秋も深まりつつあるある日の朝・・・

一人の少女が走っている・・・

snapshot20061125172055.jpg


濃い霧の中を、少女の息遣いと規則正しい足音だけが軽快なリズムを奏でている・・・

snapshot20061125172124.jpg


霧の中を一心不乱に走り続ける少女。

snapshot20061125172151.jpg


その横顔は凛々しく、見ているこちらの気分まで高揚させていく様でもある。

snapshot20061125172200.jpg


彼女は誰かを追いかけているみたいだ。
どうやら女性らしい。
その女性を追いかけるため一心不乱に走り続け・・・

snapshot20061125181036.jpg




ん!?

あ・・・あれ?

どこからともなく音楽が聞こえてくるぞ!!?


チャンチャラチャンチャチャンチャランチャンチャン~~♪

snapshot20061125181053.jpg


こ・・・これは・・・!!!
ま・・・まさか!!!


チャンチャラチャンチャチャンチャチャン!!

snapshot20061125181126.jpg


や・・・やっぱり!!!


チャラ~ラ~~~♪♪


ララ~~ラ~~~~~~~~~♪♪




snapshot20061125181252.jpg



エイドリア~~~~~ン!!!


そんな気持ちのいい朝から始まるおとぼく第8話

早速『ネタ』レビューのスタートです~♪

(※毎度毎度の注意書きですが、当方のレビューは基本的に本編の内容とは遠くかけ離れることになるので、未視聴の人でも楽しめる代わりに角の思い入れがある人には確実に忌み嫌われる内容となっております。それは予め御了承ください。それでも「ネタ」が好き!!というかたはどうぞどうぞ、遠慮なんてすることなくジャンジャンやって来て下さいな~~)
おとぼく 第8話…の続きを読む
別窓 | アニメ | コメント:4 | トラックバック:42 | top↑
初・WEB拍手のお返事~♪
2006-11-26 Sun 06:24

というわけで、初ですよ。
設置した日に来ていたので、さっさとお返事返せばよかったのですが、どうせなら一気に!!と、思いつつ世の中そんなに甘いもんじゃありませんね・・・

まぁ、そういうことです。

ってなわけで、早速お返しをば・・・


>ゼンガーキター! 二輪舞ってるしw 本編の内容が全くわからねえw

記念すべき初WEB拍手コメントありがとうございます!!

そうです!!なんたって、うちのブログは『ネタブログ』ですからww
そりゃ、ゼンガーだて、二輪舞っちゃいますよwww
ちなみに、元ネタはこれです。
ってか、実は殆ど読んだことがなかったりしますww

ちなみに、このブログはネタブログなので、本編を見たうえで「何でこんな微妙なところをパロるかなぁ?」という風に見ていただければ幸いです。

>だがそれがいい

それはよかった!!!
届いた時間が同じだったので、多分同じ方だと思われます。
それにしても、気に入っていただけたようで、こっちも書き(捏造し)甲斐があったってものです。

返事が遅れてしまいましたが、これからもよろしくお願いします。
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:1 | top↑
漫画ネタ大放出。後編
2006-11-25 Sat 21:29

ってなわけで、後編です。

前編はこちら

もともと手抜きの為にこのネタにしたのに、労力は寧ろかなりの増加傾向にあるというこの矛盾!!!

なんで手抜き記事を書くために3時間もスレ読んでなきゃいけないんだよ!!と、誰もいない虚空に気を吐くスループ・・・



いとあはれなり・・・
漫画ネタ大放出。後編…の続きを読む
別窓 | 漫画 | コメント:0 | トラックバック:8 | top↑
漫画ネタ大放出。
2006-11-25 Sat 21:26
大放出っていうか、まぁ、たんにお気に入りに入れとくと数が増えてわかりづらくなったからってだけなんですが・・・

そこそこ数はあるはずです。

だてに、漫画病にかかっちゃいないぜっ!!!


まぁ、適当にお気に入り登録してたので、内容もかなり適当ですww
漫画ネタ大放出。…の続きを読む
別窓 | 漫画 | コメント:0 | トラックバック:3 | top↑
フルメタル・・・・・
2006-11-25 Sat 05:00
昨日友達とウイイレやってる最中にこのブログの話をちょっとしてて、先日のおとぼくの話になったあたりからしばらくの間、友達の語尾が全て「~なのですよ」になって、割と真剣にイラッときたスループです、おはようございます(挨拶)


さてさて、最近スループはGEOの100円パワーも相まって、フルメタルパニックを見てました。

それはもう、ポンポンポンッと借りまして、今確認してみたら第1期の1話を見たのが9月30日でした。

それから2ヶ月足らずでふもっふ・TSRとそれぞれほぼ1日で見、昨日昼頃に、OVA(京アニが作ってたのね)を見て、一応店に置いてあるフルメタルパニック物は制覇したわけです。

制覇したのは良いけれど、代わりに見るものがない!!
(本当はパトレイバーとVガンダム全話あるのに手付かずだけど)

ってなわけで、ネタの伝道師スループはなんとか、ネタに出来そうなものを探しに行ったわけですが・・・ない。

なんっつ0かもう、フルメタル繋がりで「フルメタルジャケット」を借りてこようかと思ったら、そういうときに限って借りられてたり(ってかそっち?)

開き直ってフルメタル・アルケミストの方を借りようかと思ってはみたものの、考えてみたらようつべさんで劇場版まで全部入手したし(どっか行っちゃったけど)そもそもあのヤバ目に重い話(しかも、信者多そう)をネタにするほどの技量は見事に持ち合わせてなかったので断念。

そんなわけで、現在ネタアニメ(スループ的に)を探してさ迷える蒼い弾丸になりつつあるわけですが、なんか良いもんないですかね?

出来ればようつべで簡単に手に入る現在放送中のが楽でいいんですが、基本的にギャグ物はネタにする意味がないので却下(ねぎま!?はギャグに入るのかな?)
でもって、真剣に楽しみにしてる人が多そうな作品も却下(基本的に感動しない人なんで「泣いた!!」とか見ても「はぁ!?」ってなっちゃうんで、適当なこと書いて怒りを買いたくないわけですww)これに関しては以前AIRをようつべで見たときに感想書いて、半ば信者の友達から全否定を通り越したスルーをかまされて思い知りましたからww

というわけで、何回いいのあったら教えてください。

ってか、何でこんな話になったんだろう?

タイトルからも分かるとおり、初っ端は「フルメタル」繋がりでパニック・ジャケット・アルケミストってつなげて、あぁ、そういや鋼の15巻出たな欲しいなぁ・・・って話を書きたかっただけなのになぁ・・・
別窓 | ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
俊輔SUGEEEEEEE!!!
2006-11-24 Fri 07:43


ようやく見る事が出来ました。

中村俊輔のFK!!

いや~、これはもう世界でも頂点レベル間違い無しの完璧なFKでした・・・

あまりに凄かったんで、動画載せちゃいます!!

ようつべさまさまだわ~~♪






それにしても、永島さん・・・

あんたホンマに噛み噛みやねんなぁ・・・
別窓 | YOU TUBE | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
WEB拍手の話、その2
2006-11-23 Thu 17:34

というわけで、グッスリ寝てたらこんな時間になってました。
こんにちは、というべきかこんばんは、というべきか、なんとも迷う時間帯に起きてしまったものです。

まぁ、いいか。
早速、本題?の方に入ろうと思います。
WEB拍手の話、その2…の続きを読む
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:1 | top↑
WEB拍手設置!!
2006-11-23 Thu 09:51


ついに設置しちゃいましたよ「WEB拍手」


いやー、思えば長い道のりだった・・・

他サイトさんを見るたびに、なんとなく羨ましくなってたわけですが、本日ついに導入しました!!

本当の理由はまぁ、色々とあるわけでして、でも昨日から全く寝てないから大分限界が近いわけでもありまして、とりあえずもうちょいしたら寝ますんで、起きてて余力があれば書きたいと思います。

ま、今はただ、頑張ったぜ、俺!!
的な感じでただ喜んでいるわけです。

ってなわけで、相変わらず微妙なサイトではありますが、今後ともよろしくお願いいたします。
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
BBB 第11話
2006-11-23 Thu 04:29

世間では


「場の空気が読めない


 馬鹿な


 ブラック・ブラッド」



との呼び声高いジローさんww

思えば彼も最近かの空気様を彷彿とさせる程、ここ最近は素晴らしい空気振りを披露してくれてますねww


snapshot20061106002803.jpg

素晴らしき空気様ww
当ブログのメインヒロインですwww


そんなBBBもいよいよ11話。
謎も段々と解けてきて?どんどん面白くなりつつあります。

・・・・・

・・・



ってか、これ1クールだったんだ・・・
あと1話でどうやってまとめるんだろう?


まぁ、いいか(よくない)
昨日は白狼の聖さんがここのブログを紹介してくれたのでなんか、アクセス数がポン!と跳ね上がりました。

ありがとう!!聖さん。
ささやかながら、紹介し返しですww


と、なにやら長くなってきたので、早速ネタレビューの方へww


BBB 第11話…の続きを読む
別窓 | アニメ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
おとぼく 第7話
2006-11-22 Wed 02:54
snapshot20061120220952.jpg




いや、なんというか、


久し振りにネタネ申の降臨か!?



これもうネタってレベルじゃねーぞ!!?



(注:あくまでもアニメ本編の話です。)

というわけで、久し振りにネタが書きたくなってきたので、ネタ全開・・・いや、半クラ程度で行きますwww

ってなわけで、あくまでもネタなので、ネタ嫌いな人、おとぼくを真剣に見ている人、私に個人的悪意をいだく人(ォはここでお帰りいただきたいと思います。

それでは、


「スループはネタに恋してる」


スタートゥッ!!
おとぼく 第7話…の続きを読む
別窓 | アニメ | コメント:6 | トラックバック:36 | top↑
金色のコルダ 第8話
2006-11-21 Tue 03:57

いや~相変わらず面白いっすわ、金色のコルダ。

ネタ臭さはどんどん薄まっているわけですが、普通に音楽物として面白ければ、それはそれでありかな?なんて思ってしまう今日この頃です。

ってか、第2セレクション開始までが案外長いってことは、これ2クールなんでしょうか?それはそれで微妙だなぁ・・・

ってか、どこまでやるんだろう?
コンクールが終了したら終わり?
それとも続きがあるのだろうか・・・

とりあえず、柚木先輩は絶対に黒い!!
なんっつーか、影ありまくりだ・・・
あんなに何でも出来て金もあって、それでいて性格まで良いなんていうことはありえませんから!!いや、マジで。

そんでもって、コンクール予想。
カホコは優勝は無理。なんだかんだで、微妙に4位くらいにいきそう。

でもって、火原先輩と冬海(だっけ?)は論外。
なんっつーか、どうして呼ばれたんだろう?
あぁ、楽器被らせないようにする為かぁ・・・
とか、そんな感じになりそう。

で、ダークホースっぽいのが清水君。
あの眠そうな瞳の中に闇を宿して・・・
とか、そんな裏設定が出てくると、あれよあれよという間に主意奪還とかありうるかも。

トップ争いはなんだかんだで、月森と土浦の二大巨頭がおりますゆえ、どちらかがとるのだろう。

個人的に一番気になるのが柚木先輩なんだよなぁ・・・
キャラ的に、2位に納まる器ではないし、だからといって、トップ取れるともストーリー上思えないし・・・

きっとなんか裏工作してるのばれて途中棄権とかにww

さすがにそれはないかwww

でも、チョッピリ期待しているわけですよ。
だって、そっちの方が面白いですし。

とりあえず、次回。
カホコは結局誰を伴奏者にするのか?
あのブッチ女か、それとも他の誰か?

そして、ただ一人音楽コンクールにおいて1番メジャーな「ピアノ」で挑む土浦だけ伴奏者なしなのか?それとも連弾?意表を付いて登録がチェンバロになってたりはしないか?

最近出番のないルルは普段何をしているのだろう?
カホコのヴァイオリンに掛ける魔法力の貯蓄とかだったら嫌だなぁ・・・

なんて、色々考えてたらキリが付かなくなったのでこの辺でおさらばです。



にほんブログ村 アニメブログへ
別窓 | アニメ | コメント:0 | トラックバック:2 | top↑
SAW2
2006-11-21 Tue 03:07

なんとなく気味が悪いなぁ・・・なんて思いつつも、途中で止める方が気分悪いので早速借りてきちゃいましたよSAW2

ってか、そもそもがSAWの時点でレビューが途中で切れてしまってたりするのですが、なんとなく、もう各期がしないのでスルーしちゃいますww

とりあえず、モロバレしつつ飽きるまでしか続かないレビューの始まりです!!
SAW2…の続きを読む
別窓 | 映画 | コメント:0 | トラックバック:2 | top↑
SAW
2006-11-19 Sun 08:20

なんとなく2時半からやってたんで見ちゃいました。


・・・・・


・・・




なんだかなぁ・・・


(とりあえず、思いっきりネタバレです。まだみてないひとは、ネタバレすると面白さがほぼ皆無になってしまうこと間違い無しなので気をつけてください。)
SAW…の続きを読む
別窓 | 映画 | コメント:0 | トラックバック:14 | top↑
反逆のルルーシュ 第7話
2006-11-18 Sat 21:55

若本コエェェェェェェェェェェ!!!!!



あの豊かそうな時代に、侵略戦争を仕掛けまくってまで領地を拡大しようと思うブリタニア帝國の意図がイマイチ掴めないスループですこんばんは(挨拶)


今回は我らがルル君初の敗北が描かれた回でした。

冒頭のシーンも敗北っちゃぁ敗北なので、2回目ともいえますね。

なんにせよ、某新世界の神発言のアホ高校生と同じ思考回路になってないようで良かった。


それにしても、今回一つ気になったのは、ルルーシュって、母親とナナリーと一緒に殺されたことになってるのかと思ってたんだけど、どうやら違うみたいですね。

それにしても、若本もといパパルルーシュが凄いぐらいにイカレてましたね。

子供たちを争わせて~~っていうのは結構よくある話ですが、あーゆーのは普通、勝ち残った奴は大抵「~~を手に掛けてまで~~するやつに受け継ぐ資格はない!!」とかいって、駄目だしされるのがオチなんですよ(まぁ、大抵は武術の奥義会得が~~みたいなの「北斗の拳」「魁!男塾」「忍空」・・・ジャンプばっかりだ!!)

それが、勝ち残った奴が王様!!みたいな感じのを認めちゃうと、なんとも危険な感じだよな・・・

ってか、その理屈から考えると、帝国破壊を目論むルルーシュが、パパルルーシュを越えた時、パパルルーシュは喜んでルルーシュに国を受け継がせるのだろうか?なんっつー不安定な国家だろう・・・

ってか、その前になんでパパルルーシュは暗殺されないんだろう?強さこそ全て!!とかいうくらいだから、それこそ戦国時代の日本のように下克上だコラァァァ!!!と、内乱続きになるのが当然の結果であるような気がしてなりません。

それにしても、親子の絆すら仇にしかなりそうもないブリタニア国、何であんなに強いんでしょうか?友軍だっていつ敵に寝返るのかわからないという疑心暗鬼の中戦う軍人も不幸っちゃ不幸ですが、身内争いに巻き込まれまくってる周辺諸国(ナンバーズ)とか、本当に堪らないなぁ・・・


にほんブログ村 アニメブログへ
別窓 | アニメ | コメント:0 | トラックバック:12 | top↑
何もないところからネタを作り出す力!!ってわけでもないけど・・・
2006-11-17 Fri 20:56
そこで今回も当日記で毎度お馴染みのMIXIより比較的ネタにしやすいバトンを紹介しよう。


「あの時は本当にもう駄目かと思いました。
 でも、咄嗟にあぁ、これはネタになるぞ!!って思ったんです。」

それにしてもこのスループ、ノリノリである。


そんな「世界まる見え!!」風なテイストでお送りするのは、


「オタバト」


■好きな女キャラクターを5人。

・音無響子(めぞん一刻)
・エレ・ラグ(SHADOW SKILL)
・成公英(韓遂の部下)(蒼天航路)
・美剣散々(学園革命伝ミツルギ)
・フェイ(プラネテス)


■その中で1番好きなのは?

音無響子
ってか、この人以外、知ってる人の数がどんどん減っていきそうですから!!


■どんな所が好き?

中学2年、修学旅行の前日にほぼ全巻購入→読破し、そのあまりの面白さに準備を忘れ、当日遅刻しそうになった上に、旅行中もずっとED後のストーリーみたいのが気になるほどの衝撃を与えた作品のヒロインだってこと。

え?説明になってない?まぁ、特にここが好き!!っていうのはないです・・・はい。


■好きな男キャラクターを5人。

・後藤隊長(機動警察パトレイバー)
・ポップ(ダイの大冒険)
・横島忠夫(GS美神極楽大作戦)
・ヘボピー(WILD7)
・蒼月潮(うしおととら)


■その中で1番好きなのは?

後藤隊長


■どんな所が好き?

昼行灯なところ。
普段はへらへらしてるのに、ここ一番で!!みたいなのが燃える。
彼のせいで一時期口癖が「~~なのよね?」になってしまった経験あり・・・


■好きなゲームを3つ。

・桝田ゲー(俺屍・リンダ・我竜)
・ドラクエ
・ウイイレ

次点がエキプロ。


■好きな声優さんを3人。

・大塚芳忠(エルガイムのキャオ)
・若本規夫(館長)
・神谷明(スパロボやってると特に・・・)


■好きなアニメソング(アニメOP、キャラソン等)を3つ。

先日のカラオケで歌わなかったのを選ぶと・・・

・星空サイクリング(うる星やつらED)
・ロゴス無きワールド(ヘルシングTV版OP)
・SOUL TAKER(ソウルテイカーOP)


■コスプレはする?又はどんなコスプレをしてみたい?

したことないし、するよていもないです。
あ、ガキの頃にハロウィンでなんかやったような気はする・・・


■アニメ・漫画・ゲームの中で憧れるもの(あったらいいな、と思うもの)は?

「ご都合主義」
これに限りますねww


■1番『萌え』を感じるものは?

「萌え」を正確に理解してはいないですが、答えておきます。 ってか、きっと「燃え」のほうですが・・・

実は何気に王道的な展開が好きだったりします。
これ以上ないタイミングでベタな展開に持っていく漫画が大好きです(ダイ大、GS美神、うしとら等)

あとは、個人的王道、昼行灯キャラww
最終巻付近、及び映画版の後藤隊長は最高に熱かったです!!


■このバトンをまわす人5人。
普通の人にはあげません!!ネタがない人、バトンが好きで好きでたまらない人、漫画?そりゃやるしかないだろって人、なんかいろいろと書き綴りたい人、テンションで全てを乗り切りたい人がいたらどうぞ持ってってください!!

と、これなんてハルヒ?な言い方でしめくくりますww


追記:
やってくれた人と書いたらコメントくれたら見に行きますです。
別窓 | ネタ | コメント:0 | トラックバック:3 | top↑
ヨコハマ買出し紀行
2006-11-14 Tue 20:10

なんとなく、ようつべに置いてあったので見てました。


なんか違う・・・


なんといえばいいのか、面白くないとかそんなんじゃなくて、雰囲気が何か違うんですよ。

原作の方は、どちらかというとっていうか、明らかにほのぼのした雰囲気が魅力だったわけですが、このOVAはなんというか、何処となし寂しさ漂う作品になってるんですよ。

だからといってつまらないわけでもないのが困りモノなんですよね。



にほんブログ村 アニメブログへ
別窓 | アニメ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
コードギアス反逆のルルーシュ 第5話
2006-11-11 Sat 17:08

ここ最近何の因果か、YAHOOで「コードギアス」で検索すると何故だか1ページ目に載っている、という怪現象が続いたせいか、コードギアスだけで1日100件検索来たりしてました!!(今みたら42位でした)

そんなわけで、コードギアスには特に力を入れなければ!!なんて思いつつ更新してます。



まぁ、内容は1週間前のなんですけどね!!
コードギアス反逆のルルーシュ 第5話…の続きを読む
別窓 | アニメ | コメント:0 | トラックバック:3 | top↑
金色のコルダ 4&5を飛ばして第6話
2006-11-10 Fri 00:00
気が付いたら毎週レビューみたいな感じで書き始めたはずなのに、最後に書いたのは3話でした。

面白くないわけじゃないんですが、どうにもネタ臭さが薄れて単なる微妙な話になりつつあることが懸念されます。

まぁ、そんなことはどうでもいいや。

早速レビュー!!
金色のコルダ 4&5を飛ばして第6話…の続きを読む
別窓 | アニメ | コメント:0 | トラックバック:1 | top↑
おとぼく 第5話
2006-11-07 Tue 00:55
前回といえば、やたらと五月蝿い幽霊が出てきたりして、なんともいえず苛々してたのを思い出しました。

そんでもって、前回のレビュー(というか半ば愚痴?)を読み返してみると、なんっつーかもう、完璧なまでに予感的中・・・

嬉しくもなんともねぇ・・・

まぁ、もう突っ込みようもないくらいあからさまでしたもんね。


で、内容的な話をしますと、白狼の聖さんのところで、思いっきりネタバレしちゃったのでそれはもうボーっと見てましたよww

それにしても、

「遅刻したくらいで、世界が滅んだりはしませんよ」


・・・・・どこの世界の電波だよっ!?



そういえば、最近この人かなり空気ですね。


snapshot20061106002803.jpg



人間(幽霊含む)引き際って案外重要なものなんだぜ?と思った人はクリックお願いいたします

にほんブログ村 アニメブログへ
別窓 | アニメ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
一騎当千 完結編
2006-11-06 Mon 06:08

というわけで、結局一気に最終話まで見てしまいました。

それなりに面白かったですよ。

まぁ、途中から話を大きくしすぎてよくワケの分からない方向に突っ走っていってしまったのがなんとも言えず微妙ではありましたけど・・・

一個前の記事のところに主人公は夏侯惇で~~って書いたんですが、なんか序盤で出てきましたね夏侯惇・・・思いっきり馬鹿キャラだったし・・・基本基本って・・・意味わかんねぇよ!!

そして、あの玉じ(漢字わかんない)にしても、そもそも董卓はもってないから!!あれ発見したのは孫策の父親の孫堅文台だから!!

まぁ、そもそも歴史解釈を持ち出すことそれ自体が間違ってる気もしますね・・・

だいたい、呉の武将だった韓当、黄蓋は出てこないし、程普は既にリタイア状態・・・どうやって今後を乗り切っていくのだろう?どうかんがえても魏に滅ぼされそう・・・

でも、まぁ何だかんだで関羽しか出てこなかった蜀に比べればマシか・・・

でも、どのみち董卓存命中にはこの3国はどこも成立しませんでしたから!!

・・・空しい

そういや、最後にひとつだけ・・・

今作における、周瑜の役目っていったいなんだったんだろう?
お目付け役としては全くの無能だったし、初期らへんに実はかなり腕が立つ、とかいわれてて微妙に天上天下の高柳(弟)的キャラを期待してたわけですが、結局雑魚戦以外はボコボコにされるだけ・・・彼は一体何がしたかったんだろう?

と、まぁ、なにやら批判的な文章が続いていますが、歴史認識をどうこう言わなければ普通に良作だったと思います。



なによりもエロいしねww



そういや楽就さんって初期状態では孫策よりも強かったんだぜ?と、思わず主張してしまう人はクリックお願いいたします

にほんブログ村 アニメブログへ
別窓 | アニメ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
一騎当千
2006-11-05 Sun 22:51

正直甘く見ていた・・・

三国志なめんなよ?

とか、三国志大好き人間のスループとしては孫策が女とかなんか許せないものがあった(まぁ、私は魏派なんですがねww)


しかし、敢えて言おう!!


一騎当千面白いよ、一騎当千!!


というわけで、まだ1話しかみていませんが、結構好きなノリだったりするので、こりゃあもう、下手したら後数時間後には全話見終わってるかもしれませんww



にほんブログ村 アニメブログへ
別窓 | アニメ | コメント:0 | トラックバック:1 | top↑
Black Blood Brothers 8&9話
2006-11-05 Sun 05:55

さ・・・最近ジローさんの影薄くないですか?

そんなこんなでBBBです。


バーニング・ブラッド・バカ

所謂熱血馬鹿ってやつですよ。

まぁ、赤く燃える血はありませんけどね(ブラックブラッドだし)

ってことで、特に引き伸ばすネタも考え付かなかったので、早速レビュー?何それ、美味しいの?な感じのものでも・・・
Black Blood Brothers 8&9話…の続きを読む
別窓 | アニメ | コメント:0 | トラックバック:1 | top↑
フルメタルパニック? ふもっふ
2006-11-04 Sat 22:38

ほぼ1日で全話見ちゃいました。

相変わらず面白かったです。

運悪く、フルメタルパニック関連はようつべでもあっという間に削除されてしまうそうなので、再アップを待つのもなんだし普通にDVD借りに行きました。

なんっつーか、50分で1本だと、妙に割高な気がして借りるのに微妙に腰が引けてしまうなんともショボイ自分がいます。

まぁ、そんなわけで?ずっと見てました。
えぇ、返却日にね!!


フルメタルパニック? ふもっふ…の続きを読む
別窓 | アニメ | コメント:0 | トラックバック:1 | top↑
| 多趣味=素敵  | NEXT