fc2ブログ
個人的多趣味嗜好に則り、基本的には要らないことを中心に独善的かつ主観的に色々とレビューをしていこうかと。
 
2つの3-2
2006-08-31 Thu 17:13
ということで、2回目。

ペルソナ3のほうは、9月のBOSSもあっさり倒し少々がっくり。なんっつーか、もうちょっと際どいバランスの敵が欲しかったり(でも、マハンマとマハムドはマジで勘弁)

ストーリーがやたらと楽しげになってきた!!

順平かっこいいよ順平!!

当ブログでは、ダントツで伊織順平を応援しております。

伊織順平アワーの為のセーブデータも取ってありますww



そんでもって、2つめの3、FF3は今ドワーフの洞窟クリアしました。

レベル16でした・・・ってか、魔道士最強!!杖さえ使えれば、MPいらずww雑魚キャラ相手だと特に強い。

最近モンクの「かまえる」率が上がってきてますww

それにしても、攻撃力が下がるにもかかわらず武器を装備した方が素手で殴るよりもダメージでかいのはなんでなんでしょう?

気になります・・・
スポンサーサイト



別窓 | ゲーム | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ストロベリーパニック22話
2006-08-31 Thu 05:22
いや~~素晴らしい。

過去にこれだけ素晴らしい作品があっただろうかっ!!

今ここに、私はこの作品をネ申認定することを誓おうっ!!!



とかいうのは全くの嘘ですが、確かに超面白いのですよ。

なにがって?

ギャグがですよ。

・・・え!?そんなのない?純真な乙女の物語???

何言ってんですかぁ?

極上のツッコミどころ満載のギャグアニメじゃないですかぁwww



というわけで、ようつべに22話がアップされてたのでとりあえず見ました。

いや、もう凄いクオリティww

途中からギレンの演説でも始まったかと思ったもの(立てよ、国民!)

おかげさまで、よなかにもかかわらず大声でゲラゲラ笑い出しそうになって、困りました。

我慢しすぎて腹痛くなってきましたよww

ラスト付近まで必死に堪えてたんですが、突然歌いだす夜々ちゃんに号泣(笑い泣き)

素晴らしく笑えて活力になりましたww

まだ見たことない人がいたらようつべへ急げ!!

レンタルしたら負けた気になるぞ!!

ってか、金払って見たら多分笑えない・・・
別窓 | アニメ | コメント:0 | トラックバック:2 | top↑
ルサンチマン  花沢健吾
2006-08-30 Wed 17:27
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
2つの3
2006-08-29 Tue 16:55
を並行して進めております。

1つめの3、ペルソナ3は今ようやく現実世界を少し過ぎた9月頭。BOSS戦の前日、タルタロスでレベル上げ最中です。

友達のブログで見事なネタバレを喰らって折角の新キャラ加入なのに使う気が起きません(名前も思い出せません)

武器がオノとか、ペルソナに属性がないとか、あぁなんだ、もう消えるんだなぁ・・・って感じしまくりなんですよね・・・


そんでもって、もう1つの3、FF3はメドゥーサ倒しました。

なんかネット攻略を見る限りそこそこ強そうだったので念には念を入れて最強装備にレベル上げまでして臨んだわけですが・・・あっけなく勝ちました・・・因みにレベル15でした。目標到達レベルは当に至る時点で16でした。

先頭も殆ど逃げてないのに、なんで目標レベルに及ばないんだろう?

でも勝ったし、まぁ、いいかってなかんじです。

只今のパーティは

モンク・モンク・白魔・黒魔

です。

白魔・黒魔は後列に陣取ってひたすら杖振ってます。
これがまた強い強い。

思わず笑みがこぼれます。

そんなわけで、まだ序盤・・・

まだまだ頑張りますですよ~~~
別窓 | ゲーム | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
新月譚 月姫  佐々木少年
2006-08-29 Tue 06:35

衝撃の3巻より早幾月・・・

秋葉とシエル先輩の戦いに

いかなる決着が下されるのか・・・



 ってなわけで、大きな画像を探している間にメンテ期間にはいってしまい、ふてくされながらペルソナやってたら朝でしたww


 閑話休題。早速本題に入ります。


 今巻の最大の特徴と言えば、オリジナルルートともいえる、秋葉vsシエル先輩!!これしかないでしょう!!


 メルブラとか死なない女と反則技を持つ女、凄い組み合わせです。


 それにしても、やたらとグロいシーンが続きます。



指が吹っ飛んだシエル先輩・・・



いきなり自らにトドメを刺させるシエル先輩・・・

(一瞬殺し屋1の井上が頭に浮かんだことは内緒だぞ!!)


思わずなんじゃこりゃァ!!!?


と叫びたくなるような格闘シーンは終結し、束の間の日常シーンへ


ここから志貴が自分がロアではないのか?と、疑心暗鬼を抱き始める。


それを知ってか知らずか、シエル先輩が志貴に接触、志貴がロアではないこと、そしてロアを探しにこの学校へ潜入していたこと、催眠術で・・・などと、色々カミングアウト。有彦達の記憶を消して学校を去る。



カミングアウトだ、シエル先輩!!


アルクェイドともどうにか和解(というかなんというか)し、また探索を始めようとした矢先、お互いが体調不良となり、探索は唐突に終了。


仕方なく家に帰ろうとする志貴に、敵が現れる!!


しかもその敵も志貴と同じく「線」が見えている!!


その場はどうにかシエル先輩に助けてもらった志貴。


その敵がロアであることを知る・・・



とりあえず「」ってくらいネタバレ全開でレビューをしてみたわけですが、とりあえず原作やってない人へのネタバレはやめておきました。


本編をやったのはもう2年以上も前なので大分と忘れてしまっているのですが、4間の最後に現れた敵ってあいつだったか?と、ふと疑問に思ってしまいました。記憶って曖昧なものです・・・



スループ的評価=★★★★

いや、面白い。原作から無駄を省いたつくりになってる分、読みやすくていいです。まぁ「お部屋をお持ちします」とかは入れておいて欲しかった気もしますがww

今のところ、誰のルートを通るのかがいまいち釈然としませんが、願わくば翡翠だけは勘弁。あれはもういい・・・本当にもういい・・・

別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
FF3-1
2006-08-28 Mon 22:30
只今バイキングのアジトとやらで海竜?倒そう!!とかなんとか言ってるところです。

とりあえず

モンク・モンク・シーフ・赤魔

というパーティでいってたんですが、どう考えても回復が追いつかない(ってか、モンク装甲薄すぎ!!2発で瀕死)ので、シーフ→白魔になりました。

当分はこれで頑張るつもりです。
別窓 | ゲーム | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
3という名の悪夢・・・
2006-08-28 Mon 07:14
ペルソナ3をクリアしてないのに

かまいたちのよる3を買い

肝心の3にはノータッチのまま

さらにペルソナもあまり進んでないのに

FF3に手を出しました・・・

なんとなく、でも自らの意思で手にしてしまったとです・・・


とりあえず、今はじめて2時間。

主人公キャラを最初の2人を

「スループ」と「ジョンB」

にしてみたところ、何これ!?

ってな感じでテンション激下がり気味ですww

やっぱりむやみやたらに名前は変更するもんじゃないね・・・

でも、まぁ、気にせず頑張ります。

ダンジョンをほったらかして飛空挺でズドーン!!と、

岩を壊してしまったので、泣く泣く徒歩で村まで戻っておりますよ・・・

でも、思ってたよりは面白い。

なんか、ごり押しでいけるしねww
別窓 | ゲーム | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
久しぶりの漫画購入!!
2006-08-27 Sun 22:51

ここ最近、ご無沙汰しておりました。

漫画に狂って早幾年・・・スループでございます。

本日も色々と、それはもう色々と漫画を買ってきましたので、ようやくレビューも出来ようってもんですよ。


部屋は相変わらず・・・ショック!


ってなわけで、本日の購入物!!


とりあえず、新刊は以上の3冊。

・それでも町は廻っている

・謎の彼女X 1巻

・月姫 4巻



こっちは古本。

・メグミックス 1巻

・火の鳥 1巻

・アグネス仮面 6巻

・へうげもの 3巻

・恋愛ディストーション 1巻

・ルサンチマン1~3巻



いや~久しぶりってだけあって、テンションのままに買い捲ってしまいました。本当は漫画を売りにいったんですが、売った以上に買ってしまいました(汗)


しかし、これでまた当座のレビュー漫画は確保できました。

別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
大量消費時代の幕開け
2006-08-27 Sun 22:50


ってか、幕開けも何も我がスループ帝国はその最前線にいますが何か?と、一人乗りツッコミしてその後に来る虚無感に酔いしれておりますスループです、こんばんは。そして、さらにこれはMixiに書いた日記のコピペだと(ry


というわけで、今日は本を売ったり買ったり。
ゲームは買ったり買ったりでした。

漫画は売った冊数の方が多かったですが、買った値段の方が高かったです(そりゃそうか)

でも、6冊1200円だったセンゴクがイ札200円と250円で売れたり、50円で買った無敵看板娘が100円で売れたりしたので、まぁまぁ・・・もとい嬉しかったわけですが・・・

それにしても、ハルヒって漫画でも未だに根強いのね・・・10近くも積んであって明らかに在庫過多なのに、それでも買い取り額が300円。もうね、アホかと。高額買取は嬉しいけど、なが~~~~~~~いお付き合い(京都銀行)のためにも無理は控えめにして欲しいもんです(O2さん?)

とかなんとかいって、結局店においてある商品から選りすぐって安くていい商品のみを物色していくスループなのでした!!(メグミックスがあったことに驚き&感謝。)

火の鳥も1巻だけポツンとおいてあったので、購入しました。これも漫画ナツの影響でしょうか・・・

結局これ以外に「ネタにするために買ったんだけど、そネタにすると僕自身が微妙にヤバ気な漫画」と、単に移すスペースが足りない小説を2冊ほど買いました。

写真は新刊です。

P1020411.jpg


ついでに古本の方も・・・

P1020412.jpg


そんでもって、2本のソフトを買いに行きました。

P1020410.jpg


オジイチャンの地図のお店に買いに行ったら「5380円」→「5680円」と、新品の癖に奇妙な値上げをしておいでだったので、ヤマダ電気まで行きました(ってか、普通においてる商品を値上げってどうよ?しかも、低下が5800なのに・・・)

料理の方は、炒飯とサラダくらいしか作れない僕を憐れに思った母親が「資金は出すから!!」と、強く購入を勧めてきたのでなんとなく購入。これで明日から僕も専業主夫だ!!・・・まずは夫にならないと・・・ハァ・・・

そんなもんだから、少しでもFF3を安く買いたい一新で、わざわざ2度レジに並び、1回目に料理のを買ってポイント溜めて、2回目でポイント使って買いました。おかげで、出費自体は4600円でした。そして買ってからまだ終わってない「ペルソナ3」と「かまいたちの夜3」(3ばっか)そして、ここで初めて買ったソフト「クロノトリガー」がまだ封さえ切られていないことに気が付きました・・・前途多難であります・・・
別窓 | 散財日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
漫画ナツの結果発表!!
2006-08-26 Sat 21:53

折角結果が発表されたんで、それぞれの作品についての簡単な感想、というかなんというかを自由気ままにかいちゃってます。

本当は結構手の込んだのを作ったんですが、エラーとかでて全部消えちゃったので、簡易版になってしまいました・・・


「漫画ナツ100」について
 ↓
http://ameblo.jp/sloopjohnb/entry-10015519171.html
 

1位  75票  SLAM DUNK

押しも押されぬ名作漫画。でもって、やっぱりネタにされるのはディフェンスに定評のある池上w
個人的にはチビだと思ってたのに実は188cmもあった、海難大付属の神がなんかショックでした・・・


2位  70票  あずまんが大王

ほのぼのとして、なんかボーっと楽しめる共学なのに男が出てこない4コマ漫画。とくネタにされる。
個人的にはどこかのどこかのサイトで見つけた「あずまんがXジーザス」が最高にツボでした!!


2位  70票  ジョジョの奇妙な冒険

YOU!語っちゃいなYO!!
ってな感じで、語りだしたら2晩くらいは行ける筈。
格闘漫画から「インフレ」を取り除くことに成功した大変か対のある漫画!!多分スループが最も金をつぎ込んだ漫画(88巻ほぼ全て新品で+買いなおし他・・・)


4位  64票  寄生獣

小学生の頃に読んで半ばトラウマになりつつも、後で読み返してみたら凄く深くて面白かった。大学入った当時完全版が発売され、毎月楽しみにしてた・・・
最終話のミギーのセリフが何とも素敵「心に余裕がある生物 なんと素晴らしい!!」


5位  59票  DRAGON BALL

人口1千万のベルギーかポーランドあたりで100万部を売り上げた脅威の漫画。知名度は世界一!!
アメリカでは既にスーパーサイヤ人は10を越えて、今も尚進化中だとか・・・


6位  57票  うしおととら

キング・オグ・サンデー!!
サンデーで一番面白かった漫画。未読なら是非!!
主人公の潮が本当にいい奴で、いい奴で、主人公がこんなに好きになれる漫画は初めてでした。
でも一番好きなのは、巻末おまけコーナーのヒーローババーンww


7位  56票  ブラック・ジャック

小学校の図書室にも大体置いてある漫画。
手塚治虫本人が医師免許を持っていたことを考えると、マタ違った面白さがあったりなかったり・・・


8位  55票  DRAGON QUEST -ダイの大冒険-

ポップの大冒険、だったらもっとよかったのになぁ・・・とはおもいつつも、最初から最後まで面白かった!!
愛すべきはポップ、憎むべきはヒュンケルww無意味な不死身カコワルイ・・・


9位  53票  レベルE

入れ忘れ後悔作品。富樫作品の中ではダントツに面白い。カラーレンジャーのバトルポカリやクラフト魔人に爆笑したのはきっと僕だけじゃないはず!!ゴールデンハンマーは最高でしたww

9位  53票  幽☆遊☆白書

富樫2作目。こっちも面白い(スループはこちらに投票)
美しい魔闘家鈴木と強い妖戦士田中が好きでした(ってか同じキャラ・・・)
蔵馬か飛影かといわれれば、あえて桑原を推しますw間違っても「飛影はそんなこと言わないっ!!」とか言いませんから!!

11位  52票  DEATH NOTE

超大作!!らしいです・・・
正直1番最初の「新世界の神に~~」の時点で何馬鹿なこといってんだろこいつ?という感じになってしまったので、テンション激下がりで途中でギヴ・・・今度暇が出来たら読み返してみようかしら・・・

12位  49票  MASTERキートン

欧米の中年親父を描かせたら右に出るものはいない、といわれる浦沢直樹の魅力溢れる中年ワールドww
世界史だけではなく、色々なトリビアが詰め込まれていて面白い!!それだけに、絶版が寂しい・・・

13位  47票  げんしけん

6巻だけおまけ目的で購入して失敗しました・・・
そういやDVD持ってますが未だに見てません・・・
まぁ、そんな感じです・・・


14位  46票  セクシーコマンドー外伝すごいよ!!マサルさん

中1の時に学校へ持って行ってたらチクられて没収されたのが昨日のことのように思い出せます(おのれO下め~~)
テンションが高い時に読むとヤヴァイくらいにツボなのに、テンション低い時に読むと唾は着たくなるレベルにつまらなかったりするから不思議・・・


14位  46票  るろうに剣心―明治剣客浪漫譚―

完全版は出るは、DVDボックスは出るは、ゲームにもなるはで、今ジャンプで最も熱い作品の一つ(連載は大分前に終わってるけどね)
とりあえず、キーワードは無敵鉄甲ww話はそれからだ!!

14位  46票  動物のお医者さん

これにかんしては、全く知らないのでスルー

17位  45票  プラネテス

ぼっくらっは・うっちゅうっの・ごっみひっろい~~
位の知識しか・・・
ようつべでアニメ版は全話落としたので暇があれば見たいです。

18位  44票  ドラえもん

実はあのアニメが始まる前に、実写版の企画があったらしい!!しかも、ドラえもんの役は奇しくも「大山のぶよ」だったらしい・・・まぁ、企画段階でなくなったらしいけど・・・

ってか、GS美神でも語られてたけど、この話ってシズカちゃんにとっては悲劇以外の何物もないよね?(出来杉君と結婚するはずが、めがね小僧の陰謀で・・・)

18位  44票  火の鳥

時々妙にエグイ、との評価がされていることくらいしか知りません。

20位  43票  GS美神極楽大作戦!!

サンデー界のポップこと横島君のサクセスストーリー(?)
アシュタロス編でエネルギーを使い切ったのか、正直その後の展開は聞くも涙語るも涙・・・
らんまの38巻というサンデー最長記録を1冊更新して終了。スループに単行本版を3回買って売らせさらに新装版まで買わせた恐るべき漫画w


20位  43票  ONE PIECE

アーロンさえでてこなければ、今でも読んでたかもしれない。
それくらい、あれには失望した・・・

ちなみにこの人新刊1冊出すと大体1億入るそうです!!

20位  43票  かってに改蔵

久米田康治のネタの懐の広さを思い知った作品。
それにしても、久米田作品ならきっと「南国」(行け!南国アイスホッケー部)が選ばれると思ってたのに・・・

20位  43票  はじめの一歩

ゲロ道の変貌ぶりに我が目を疑いました・・・
彼の再登場はあるのでしょうか?
個人的ベストファイトは「木村vs真柴」です。



別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ザブングルなのかザ・ブングルなのか
2006-08-25 Fri 23:23
それが何より気になります。

ザブングル派がジロン・ラグ

ザ・ブングル派がダイクとナレーション

・・・う~~む、果たしてどっちなんだろう?

僕はブルメについていこうと思いますww
別窓 | アニメ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ストロベリーパニック
2006-08-24 Thu 20:47
何がパニックかっていえば、なんなんだこれは?ってな感じで、みてるこっちがパニックですよ!!

とりあえず、ようつべで21話見ました。


なんといえばいいのか、歪んだ世界ですなぁ・・・

とりあえず、三角関係(と呼べるのか?ってか、むしろ四角!?)をどう解消するのか、そして次期エトワール戦(ってか、シズマはなんで3年もやってたんだろう?)をどうするのか。

果たして後数話で終わるのか!?

終わらなかったら・・・まぁ、いいか・・・
別窓 | アニメ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ゼ・マリア様が見てる~夏~
2006-08-24 Thu 18:31
昨日あんな微妙な日記を書いたせいか、な・・・なんと

インテルがゼ・マリアを放出・・・

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060824-00000014-spnavi-spo.html

!!!!!

やられました・・・
これではもう、みられないわけで・・・

まぁ、正直な話どうでもいいんですがww

彼の今後に期待(つってももう33歳なんですね・・・)
別窓 | ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
面白アクセス解析
2006-08-24 Thu 07:04
最初に一つお詫びと訂正を・・・

ハルヒドラマ化は

ガセ

らしいです。

個人的に微塵も興味を惹かれない内容だったし、ガセだというのもそこそこ大きく出てたんで放置してましたが、未だに「ハルヒ ドラマ化」で検索してくる人がいるので、誤解を与えてしまわないように訂正と、放置しまくってたことをお詫びします。

ってか、これ自体が釣りという可能性もww


一応ソース
http://mgw.hatena.ne.jp/?http://blog.syu-ta.jp/archive/001525.shtml
面白アクセス解析…の続きを読む
別窓 | ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ゼ・マリア様がみてる
2006-08-23 Wed 21:16

ごきげんよう
ごきげんよう

爽やかな朝の挨拶が、澄みきった青空にこだまする。

ゼ・マリア様のお庭(グラウンド)に集う青年たちが、今日も天使のような無垢な笑顔で、背の高い門をくぐり抜けていく。

疲れを知らない心身を包むのは、の縞の制服(ユニフォーム)

靴下のラインは左右で乱さないように、黒いユニフォームの襟は翻らせないように、堂々と中央突破をかけるのがここでのたしなみ。もちろん、サイドラインギリギリを走り抜けるなどといった、はしたない選手など存在していようはずもない。

私立インテル学園。
1908年創立のこの学園は、もとは超エリート選手のためにつくられたという、伝統あるセリエA系サッカー学校である。



というわけで、インテル所属のゼ・マリアを使っていたらなんとなく思い浮かんだので早速ネタにしてみました。

ちなみに、僕の得意戦術は例の如く「サイドアタック」ですww
別窓 | ネタ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
アクセス解析が面白い
2006-08-22 Tue 15:45
最近なにやらアクセス数も増えてまいりまして、まぁひぐらし効果なのは分かっているのですが・・・

そんなこんなでアクセス数増える=ワード検索も増えてるわけで、みてみると中々面白いキーワードで検索してきてる人とかいて、それを見るのが最近結構楽しみなスループですこんにちわ(挨拶)

さてさて、早速覗いてみると・・・

やっぱりひぐらし系が多いです。
中でも鷹野三四の本名である「田無美代子」のほうは、検索で1位にきてましたし!!(今はどうなんでしょう?)

あ、Fate2というよくわからないワードでも1位でした(謎だ)


そんでもって、思うのが

「すみれ17歳」及び「すみれ16歳」

をキーワードに検索してくる人がやけに多いっていうこと。

毎日2~3人はいるのに驚きです。

よっぽど人気が高いのか、はたまた正反対なのか!?
興味は尽きません。

あと漫画でいうと

「覇 ~LORD~」

も中々に多いです。
いっつも文字化けしてるのですぐに分かりますwwなんせ当ブログ(最近はもうひとつのほうだけど)一押しの看板漫画ですからねww


とりあえず次回は面白ワードのほうを書きたいと思います。
忘れてなかったらねww
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
只今
2006-08-21 Mon 22:59

部屋の漫画たちの生き残りをかけた


大掃除の最中です(主に漫画の)


今回で200冊前後が動く予定です。


ってなわけで、ちょこっと更新が出来ない感じですが


ご了承ください。


漫画を切る傍らでオススメ!!


っていうのは、なんか嫌なんですよ・・・

別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
こいつぁ~スゲェェェェェ!!!
2006-08-21 Mon 08:40

誰も考え付かなかった!!


否、考え付いたとしても実行には移せなかった!!!


しかし、一人の若き猛者がそれを可能にした!!


脅威のドリブルキープ力!!


最早足をも必要としないドリブルを身につけたとき


彼はネ申になった・・・・・


若き神の名前はケルロン!!


http://www.narinari.com/Nd/2006086368.html?xml
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ロー・トロってなんだ?
2006-08-21 Mon 08:29
先ほどアクセス解析見てたら

「ロートロ」

で検索かけてきた人がいて、自分でもどこかで聞いたことがあるような・・・何だこれ!!?

と、多少興奮気味にリンク先を一つ一つ調べていったら

なんのこた~~ない

「ローゼンメイデン・トロイメント」

の略だったわけで・・・

他のページはなにやらまともなことばかり書いてある感じで明らかに浮いているわけなんですよ・・・

・・・・・

・・・



ってなわけで?

ローゼンメイデンも遂にTVA第3期が製作されるそうですね。

http://www.tbs.co.jp/rozen-maiden/

まぁ、正直な話、よっぽど暇なうえに、覚えてて録画予約できたら見るかもな~レベルです。

ってか、最近アニメとかトンと見ませんからね・・・
別窓 | アニメ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
久々のウイイレ日記
2006-08-20 Sun 20:05
まぁ金が無いのであいかわらず9なんですが・・・

マスターズリーグも3年目に突入し、いよいよもって、最強軍団になりつつある我がアーセナル軍!!

もともとはリュンべリを使いたいがために使い始めたアーセナル。
今では控えですよリュンべリ・・・

      
           アンリ
          (F・トーレス)       エトー
レジェス                   (パウムヨハン)
(ホアキン)      
         ルーニー
         (セスク)           ニハト
                       (リュンべリ)
 J・コール
 (ジェステ)     シェルストレーム
         (セバスチャン・ラーション)

A・コール                 N・デヨング
          コロ・トゥーレ
           (エブーエ)
           
            ツェフ
           (リュシュトゥ)  

ってなわけで、あとはディフェンスさえ強化できればかなりのチームになる予感♪

只今リーグ20節まで終了し未だ失点5。ナイスだツェフ!!

得点は
1位エトー13点
2位シェルストレーム11点!!
3位アンリ10点(でも、カップでも10点くらい入れてるから実質トップ)

2位のシェルストレームは初期のころにつれてきてひたすら鍛えたので、最近デルピエロゾーンならぬストレームゾーンを開発しました!!
試しにvsミランで使ってみたら、見事にハットトリック達成しました♪
別窓 | ゲーム | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
BECK  ハロルド作石
2006-08-19 Sat 22:32
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
女子バレー
2006-08-19 Sat 21:59
日本が強い強い!!

なんていうか、まぁ詳しいことなんか知らないので、専門的なことは何もいえないんですが、とにかくみていて面白い!!

なんだかんだで、大学1年くらいの時から女子バレーは見てたんですよ(まぁ、でかい大会だけですが)

スタメン選手全員に妙なあだ名をつけたりして友達と遊んだものです・・・(覚えているのは竹下選手=蛙ちゃん、パワフル・カナ=道隆(筒井道隆そっくりだし)くらいなもんなんですが・・・)


まぁ、なにはともあれ日本が勝つと気持ちがいい!!

決して某国に勝ったから!!とかではないんですよ、念のためww

なんにしても、自国勝利はいいものです。

国歌を強制して愛国心より、こういうのを皆で応援しよう!!とかの方がきっと効果あるのになぁ・・・と、しみじみ思う今日この頃です。
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ストロベリーパニック 19・20話
2006-08-17 Thu 18:49

ツッコミどころ満載!!

いや~~素晴らしい!!



ツッコミに青春をかける私スループには最高級ですよ。
ストロベリーパニック 19・20話…の続きを読む
別窓 | アニメ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
犬ガンダム 地上編  唐沢なをき
2006-08-17 Thu 17:26
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ひぐらし感想文F
2006-08-17 Thu 05:00
長きに渡る、ひぐらし感想文シリーズ(まぁ、2日くらいで書いたわけですが・・・)もいよいよF・・・つまりファイナルとなりました。

僕は書き続けると何処までもダラダラ書き続けるというどうしようもない悪癖があるので、そろそろスパッと終わろうと思います。


「新」とか「α」とかは出ないよ!!・・・きっと
完結編くらいまでで・・・・
ひぐらし感想文F…の続きを読む
別窓 | ひぐらし | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
平成武装正義団  山口貴由
2006-08-17 Thu 03:49

世紀末(?)の荒廃した世界・・・

荒れ果てた世界の荒れ果てた学校に

転校生がやってきた・・・

彼の名前は葉隠覚悟




あ!!間違えた・・・

彼の名は・・・




神風零!!


ってか、いっしょやん・・・


 ってなわけで、まるで同じ作者が描いたのではないかと思われるほど似通ったキャラクターに、同じ作者が描いたのではないかと思われるほど似通ったストーリー!!


ってか、まぁ、同じ作者なんですが・・・・


 それにしても、凄かったです。

 なんていうか、もう全てが凄い。


 いじめられっこが格闘技を会得して、いじめっこたちを討伐しに帰ってきた!!

 (それならそいつらがいるところに転校しろよ(実際は別の進学校))


 そんでもって、山口氏お得意の脳味噌だの内臓だのがポンポン飛び出す格闘シーンの連発!!


 ってか、いじめっ子格闘技で皆殺しにしていきます。決着はついていても、容赦なく頭を潰しに行きますよ君は!!


 それにしても、血の気多すぎ!!


 ラスボスなんて明らかに打ち切りの余波を食らって、その前の雑魚キャラよりもP数削られてますから!!(雑魚キャラ18P、ボス6P・・・ええい、山口の雑魚キャラはバケモノかっ!?)


 しかも、大口叩いて出てきた割に(海が渦巻いてそこから出てきた・・・)何もしないまま頭をカチ割られ、脳味噌ボトボト落としながら海へ帰って行きました・・・


 それをみながら、一言。


 「いつでもこい!」


 いやいや、敵は皆殺しやんけ!!!



 それにしても、怖いくらいに覚悟のススメと酷似してます。

 きっと、これが打ち切られた結果生まれたのが「覚悟のススメ」なんだろうなぁ・・・などと勝手に考察。


 だって、写真真ん中の君どうみたって覚悟じゃん!!(画像上)



 右側の女の子(剣崎スミレ)どう見たって罪子じゃん!!!(画像下)


 左側の男(右手番長)どうみたって覇岡じゃん!!!(写真すら見つからなかった憐れな男・・・)



 スループ評価=★★



まぁ、これを読むなら正直「覚悟のススメ」をオススメします・・・

別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ひぐらし感想文その5ってか後半
2006-08-17 Thu 00:53
早速後半です!!
ひぐらし感想文その5ってか後半…の続きを読む
別窓 | ひぐらし | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
ひぐらし感想文その4ってかまとめ!!(前編)
2006-08-16 Wed 18:26
ってなわけで、長きに渡る大河ドラマ張りの連載作品

「ひぐらしのく頃に解 祭囃し編」

higurasi_kai08.jpg




終了いたしました。

言いたいことは山ほどあります。

でも、とりあえず二言。


「お疲れ様」


そして、

「面白かった!!」


(以降レビューってか感想に入りますが、例によってモロバレっぽいので、クリア後にニヤニヤしながら読むことをお勧めいたします。)
ひぐらし感想文その4ってかまとめ!!(前編)…の続きを読む
別窓 | ひぐらし | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
ニコイチ  金田一蓮十郎
2006-08-16 Wed 00:23

昼は男、朝夜女。

息子の前では美人のママを

同僚の前では普通に親父を

彼女?の前では・・・



 彼女が死んじゃった!?(全く別の漫画です)

 そして、実は彼女には子供が!!(主人公の子供ではない)

 子供が自分に懐かず、母親をずっと求めて泣くので困ったことから母親(彼女)の化粧品を試してみたところ、朝晩女で昼男というなんともむちゃくちゃな生活を演じることになってしまった。


 本人はいつそのことを息子に打ち明けるかを悩んでいるが、この漫画基本がギャグなので(そりゃそうか)当然簡単に告白なんて出来るわけも無く・・・


 しかも、真琴(主人公)が前々から気になってた女の子とひょんなことから知り合いに(女の姿だけど)男に戻って告白したい!!そうは思いつつも、男のほうでは失敗続き、さらには実は彼女は・・・ってなわけで、神妙なネタバレ無しで2巻に続けます(月刊誌なうえにページ数が16Pなので、1巻につき12話。つまり2巻は今年の12月まで出ないっぽいですが)



スループ評価=★★★★★

これは凄い!!というか、面白い。

先が気になってどんどん読めてしまう、そんなタイプですよ!!

教えてくれたマイミクさんに感謝です音譜



これは私事なんですが、ブログ立ち上げ1月も無事に経過し、ようやくアクセス数も1000を越えました。これからも頑張って更新していくのでよろしくお願いします。




別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ひぐらし感想文その3
2006-08-15 Tue 16:22
ようやく、ゲーム版を登場させるところまで話を進めました。

以降もやっぱりネタバレです、きっと。
ひぐらし感想文その3…の続きを読む
別窓 | ひぐらし | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
| 多趣味=素敵  | NEXT