fc2ブログ
個人的多趣味嗜好に則り、基本的には要らないことを中心に独善的かつ主観的に色々とレビューをしていこうかと。
 
デメティがやってきた!!D・M・C!!
2006-05-29 Mon 23:38
ついにこの日が来てしまったのか・・・
この日が来たからには、我輩も仮の姿を捨て、本来の姿をさらすことにしよう・・・・


D・M・C!!D・M・C!!


と、いうわけで、羊の毛皮を被った山羊
スループですこんばんわ。

本日は、D・M・Cこと
デトロイト・メタル・シティ
の1巻が発売になったので、早速買いにいってきました。

もう物凄い人気でしたよ!!
さすがはネットで騒がれてることだけはある!!
同誌連載のエア・マスター28巻が新刊コーナーに2列に山積みされる中、1冊ポツンと置いてありましたよ!!
憎いね、チクショー!!


と、まぁそういうわけで、買いました。
今はまだ半分くらいまでしか読んでいませんが、ヤヴァイ位に面白いです。
「全ての女をレOOしろ!!」
とか、なんかもうそんな感じ。
なんで、ストップかからなかったのかが不思議で不思議でしょうがない感じですね。
少年誌はいわずもがな青年誌どころか成人漫画でもきっとNG出そうなくらいのレベルのヤバさ・・・

まぁ、セリフがやばいだけなので、大丈夫なんだろうけど・・・

それにしても、この漫画、普段の時とのギャップが何より面白い。
普段はおとなしく、人畜無害な感じの男が
ライブになったら、悪魔になるよ?

みたいな感じで、終わったら自己嫌悪。
でも、やってる間はノリノリさ・・・
で、泥沼に・・・アァァァァ・・・・不幸。

このノリというか、テンポと言うかがかなりツボりましたですよ。
正直これほどまでに意味も分からず笑ってしまう漫画はそうないかもしれないです。

でも、それだからこそ、読む人を選んでしまう、というのは避けられないと思います。
少なくとも、笑えない人には単なる糞漫画以外の何物でもないのが辛いところです。
しかし、このスループには大ヒット!!
っていうかど真ん中ストレートでした。
変化球でもないくらい、完璧でしたね。

ってなわけで、社会の風当たりは非常に強そうですが、
このスループ、今ここにD・M・Cを応援することを
高らかに宣言することにする!!!!!!!!!!!
スポンサーサイト



別窓 | 漫画 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
AIR
2006-05-28 Sun 22:46
まぁ、なんだ?
友達がこぞって買ってたのがタダだったから
なんとなく見てたわけですよ。

延々と

延々と

まぁ、どうなんでしょう?
原作をやっているわけではないので、正直コメントのしようがありません。
ってか何で鴉に!?
なんでループ!?

しかも世間では「泣きゲー」とか言われてるけど、
感動して涙が出るんじゃなくて、
単に痛々しいだけでは?

正直な話、なんで登場人物が揃いも揃ってあんなにイタイ人々ばかりなんだろう?
理解に苦しみます。

そして、なんとなくボーっとしてる間に終わってしまいました。
え?あれで終わり???
ってか、あのラストってサンクチュアリのインスパイア?

多分ラストが一番面白かったです(色んな意味で)
そして、やっぱりこういう系は駄目なんだ、という予感が今後の確定事項になりました。

原作やってる人にはきっと楽しめたんでしょうね。
でも、今更やる気が起こりません。
せめて、あの蛙みたいな顔さえどうにかなれば・・・
でも、まぁ、シナリオも・・・まぁ、やらない人間が文句を言う資格はないですね。

それにしても、毎回毎回辛口になってしまうなぁ・・・
これではまるで、よっぽどの愚作ばかり掴まされてる気分になってきます。
別窓 | アニメ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
舞乙姫
2006-05-27 Sat 08:55
見終わりました。
舞乙女

ほぼノンストップでした。
設定のあまりの違いに???ってかんじでしたが・・・

個人的には、話としての完成度?というかシナリオ自体なら舞乙姫
戦闘シーンは断然、舞姫が面白かったです。

「乙」の方は認証システムだのGEMだの言い出して、半端な戦闘服のみになってしまったのが何かと残念です。

あと乙にせよ無印にせよ、なんだかんだで悪役が助かってるのが気に入らないです。
特に「ナギ」
2作共に悪役・・・なのに、結局一度もまともに戦いもせず、危害も特に及んでいない・・・ふざけるなと・・・

まぁいいや。
舞姫の時点で、個人的に気に入っていたキャラが「情報通」ことチエさんだったので、乙での活躍はよかったです。
シズルは正直恐すぎでした。なんか、乙では色んな意味で恐かったし。

出来れば舞衣の出番・・・というか、妙にカットされた感があるアリカとミコトの修行とかそこら辺をもうちょっと描写して欲しかったです。

でもまぁ、面白かったです。
相変わらずのドロドロで、途中一次見るのを中断しようかとは思いましたけどね。
別窓 | アニメ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
舞姫
2006-05-27 Sat 00:03
昨日今日と見てましたよ。
どのくらい見てたかといえば、続編?の舞乙姫も合わせて、2日で32話分見るくらい見てました。

全作のほうを簡単に感想を書いていきますと、なんかグチャグチャでした。ドロドロでした。最終話付近が恐かったです(特にシズルさんが)

そうとう欝っぽい感じの話を聞いていたものですから、そのつもりで見てたのでそこまで来ませんでしたが、まさか最後であれをやられるとは思いませんでした。

正直サクラかよ!!
と思いましたもん。

ってか先ずあの星壊せよ!!
と、突っ込みながらもなかなか面白かったです。

続編?のほうは、前作と関係があるのかないのか分からないので気が抜けません。
別窓 | アニメ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
Fate Stay Night 1巻
2006-05-25 Thu 23:16
P1020164.jpg



買ってしまいました。
ネットでの評判が微妙だったから、あんまり買うつもりはなかったんです。
でも買ってしまいました。

どうしてでしょう・・・?

正解は・・・・・・

P1020165.jpg



しょうがなかった・・・・
このスループ

酒と女と特典になにより弱い男なのです!!!

まぁ、えばれた話じゃないですね。
漫画の本編はまだ読んでないのですが、特典についてた漫画を読んだ限りでは、案外よさそうな気がするのですが・・・

ちなみに、横の漫画は個人的に稲中を越える「卓球ギャグ漫画」なわけですが、思い余って、新刊(2冊目)を購入してしまいました。無論、誤って。

思い余ったって・・・・

別窓 | 漫画 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
こんなところにまで・・・
2006-05-23 Tue 21:26
ハルヒ人気物凄いですね。
あまりの人気に色々と便乗したものが出てきてますね。
特にEDが凄い。
こんなものまで出てきてました。
http://www.youtube.com/watch?v=UTqFleoiDxE&search=haruhi%20wwe

WWEとハルヒ
夢のコラボレーションです。
正直ハルヒは知らないのですが(見たことないし)
WWE好きなもので、思わず反応してしまいました。
別窓 | アニメ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
アクセスカウンターの脅威
2006-05-22 Mon 20:09
昨日あんな日記を書いたせいか、巻き込まれましたよ

システム障害

見事なまでに・・・えぇ、それはもう・・・

まぁ、大して人が来ないブログなので、そこまで被害も大きくはないでしょうけど、やっぱりアクセス数5とかになってると、地味に寂しいですね・・・
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
アクセスカウンターの謎
2006-05-22 Mon 01:18
最近ようやくアクセス数も安定して来ました。

低めのスライダーくらい微妙に増えせず、減りはしたりして、まだまだ不安定ではありますが、以前のように更新してなかったら3HITとかそんなことは少なくなりました。

そんでもって、何かを検索してきてくれる方も増えました。
URLを見たらキーワード検索から来てるのに、なぜかキーワードに反映されないことも多々あります(っていうか、7割方)が、それでも、どのような理由かが分かると、こっちも色々と思うことがあるのですよ。

例えば、シティ・ハンターで検索されてくるのが結構多いのですが、それを見るたびに、初期のあまりにもお粗末なレビューを読んで「チッ」とかいわれるのかと思うと、なんだかもう悲しくなってきたりもします。粗末な文章で五万浅い、という感じです。
アクセスカウンターの謎…の続きを読む
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
Long Time We Wait & Hope It・・・
2006-05-21 Sun 02:24
ついにこの時がきた!!

我らの長年(数ヶ月)の願いが今、適おうとしている!!

それこそが・・・



武装錬金アニメ化


ついに・・・・ついに!!!

って言うほど待ってなかったし、正直そこまで期待もしてなかったけど

最近和月氏作品(というか「るろ剣」)が完全版になったり、何故かまたゲームになったりと、なんだか再び日の目を見ることになったわけですが、なるほど、こういうことか・・・


漫画版は普通に名作だと思うので、そのクオリティをどこまで維持できるかでスループのテンションも大分変わって来るでしょう。
別窓 | 漫画 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
コラボって素敵だね
2006-05-19 Fri 19:30
コラボ
なんて素敵な言葉
言った瞬間世界が変わる

そんなスクランみたいに素敵な言葉ではありませんが

なんとなく好きだったりするんですよね。

ってなわけで、今回はそんな素敵なコラボを2つ。
共通点は「EVA

先ずは「EVA」+「カウボーイ・ビバップ」のコラボ
ビバップのOP「TANK!」をEVAキャラで再現

http://www.youtube.com/watch?v=f61O5wRCk44

続いては「EVA」+「アカギ
残酷なアカギのテーゼ(笑)
しかも、あながち外れてないところがまた・・・(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=ZgH04MPt33s
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
恐怖のゲゲゲ
2006-05-18 Thu 23:54
ゲゲゲの鬼太郎ED
http://www.youtube.com/watch?v=urIRV6fvJQ8&search=gegege


某巨大掲示板で子供の頃に見てトラウマになったアニメを挙げていくと、必ずはいってくるのがこれ。

あぁ、なんとも恐ろしい・・・
今見てみるとそうたいしたものでもないのだけれど、
あのころは本気で恐かった。

いっつも最後のほうになると、布団被って震えてた記憶があります。
それにしても、本気に恐かったなぁ・・・
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
感動in漫画
2006-05-15 Mon 01:54
最近Mixiの日記のコピペ率高いなぁ・・・
まぁ、いいか。

今日はちょこっと感動についての話を・・・

まぁ、漫画関連なんですけどね。

僕は目で見える流れあるもの(映画・ドラマ等)には全くの無感動な人間でして、それなのに、何故本・音楽・風景には感動するのか?それが結構疑問だったわけです。

でも、最近になってようやくその答が見えてきた気もします。
風景や音楽に関してはまたいつか、別の機会に語ることにして、今日は漫画の話。

http://news4vip.livedoor.biz/archives/50645316.html

とりあえず、こんなスレを発見したので読んでいる内に、あぁ漫画って良いなって思ったわけですよ。

漫画はアニメとは違って、あくまでも連続する絵の集合体です。動きません。なので、その「動き」を頭の中でイメージし、細切れになっているものを繋ぎ合わせ、動かしていくものなのです。

ドラマなどだと、全てが受身であり、何もしなくても物語は終了します。でも、読書は自分で能動的に「読み」そして「繋げる」という行為を行わないといけないわけで、その分だけ手間が掛かるわけです。だからその分感動するのではないか、とまぁそういうことなのですよ。

頭で想像する、というのは想像以上に高度なテクニックだと思います。なにしろ、頭の中に世界を構築するわけですから。その中を、与えられた情報以上にストーリーなりキャラクターなりが動き回ることによって、話には書かれて無いけど、こんなストーリー展開もありじゃないか?みたいな感じで、1粒で2度美味しい、そんな楽しみ方が出来るものなのです。また、絵を描いているのは作者であっても、頭の中でイメージし動かすのは自分なわけで、その分感情移入もしやすく、それも感動しやすい一つのファクターなのだと思います。

なんだか、半端に難しそうに見えて、そのうえ、何言ってんだこいつ?みたいな感じになっちゃってますが、ようするに、漫画って良いよね?ってことです。はい。

そんなわけで、今回はほろりときそうな漫画大全!!
スループ的この漫画は読んどけシリーズをお送りします。
とりあえず、6つくらい挙げときますか・・・
感動in漫画…の続きを読む
別窓 | 漫画 | コメント:0 | トラックバック:1 | top↑
一条さん・・・
2006-05-14 Sun 20:29
今朝はなんか知らないけど、とにかくぱにぽにをみてました。

13話目から、19話目まで見ました。

妙に止まらない面白さがありますね。

個人的に、一条さんが物語の自由度を上げるうえでの重要な役割を果たしている気がします。

ってかまぁ、誰が見ても多分そうなんでしょうけど・・・

一条さんのキャラ設定ってどんな風だったのか今更ながらに結構

気になったりもしますね。

漫画も1巻だけ買ってみたんですが、

その時点ではたいしたキャラではないですし・・・

なにがどうしてああなったのか・・・

気になるなぁ・・・

まぁ、何はともあれ面白いですよぱにぽにDASH未視聴の方は見てみることをオススメします。

大分笑えるはずだと思います。
別窓 | アニメ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
STONE OCEAN
2006-05-13 Sat 23:30
死んだ魚の目をした男は
死んだ魚の如く眠り続ける・・・・

死んだ魚の目をしたスループは
死んだ魚の如くに惰眠を貪っておりました

昨日は10時前には寝たはずなのに
起きたら既に8時過ぎ

昼寝も含めると14時間くらい寝てました
昨日一昨日の疲れが出たのでしょう

もう2度と奈良なんか行くもんか
昨日はそうやって書いたけど

今日の「せやねん」見てたら
また行きたくなった

素敵な街・・・奈良
それはないな・・・多分
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
奈良ブラリ旅~ZZにのせて~
2006-05-12 Fri 21:57
まずは何も言わず、こちらをご覧ください(1分30秒程で終わります)
http://www.youtube.com/watch?v=U7w3VCpwsow

言わずと知れた?ガンダムZZのOPです。
奈良の一人旅はまさにネタみたいなもんだったので、なんとなく頭に浮かんだこの曲でパロッていきたいと思います。

奈良ブラリ旅~ZZにのせて~…の続きを読む
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ブリーチ・・・
2006-05-06 Sat 23:44
ヤァヤァ、我こそは!!

天下に名高いあのDボールをも上回る伝説の漫画であ~る

貴様ら愚民どもは、地べたに這いつくばって

我の人気を羨んでおるがいいわ!!!

→To Be Continued
ブリーチ・・・…の続きを読む
別窓 | 漫画 | コメント:0 | トラックバック:2 | top↑
ひぐらし・・・
2006-05-05 Fri 02:47
なんだか、急ぎ足過ぎですね・・・

短い時間の中で色々やらなきゃいけないのは

それはもう大変なことだと思うのですよ。

だからといって、物語上重要なシーンを

ばっさりカットしてしまうのは如何なものか?

特に今回の話ではそれがとっても気になったりします。


(以下ネタバレ?です。)
ひぐらし・・・…の続きを読む
別窓 | アニメ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ぱにぽに面白いね。
2006-05-04 Thu 14:12
その手に掴むのは

神の未来か

悪魔の過去か


とかそんな煽りが昔ありましたね。

まぁ、意味はないので悪しからず。

某限りなく真っ黒に近いグレー(著作権とか)のYOU TUBEを

相変わらず活用させてもらってます。

そんななかで、今回最も面白かったのが?

そう・・・ぱにぽにDASH!だったわけですよ。
ぱにぽに面白いね。…の続きを読む
別窓 | アニメ | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
| 多趣味=素敵  |